検索
【玉名農高・北稜高校OB会】県下では一番の歴史を持つ玉名農高・北稜高校のOB会が実施され、旧友を懐かしむ
- kuma-wrestl
- 2019年6月17日
- 読了時間: 1分
熊本県レスリング協会のスタートにおいて、基盤づくりは、旧 玉名農業高校時代からスタートした。
昭和35年から創部され、玉名地域には数多くのレスリング部員が存在している。
確認は出来ていないが、年代からすると3世代でレスリングをやっていても不思議ではない。
玉名農、北稜ともに、全国大会では幾人ものチャンピオンを輩出している
旧 玉名農業高校は、平成5年に現在の 北稜高校に名称変更がなされ、現在では、女子部員が中心となり活躍している。
写真は、6月に集まった玉名農工・北稜高校のOB会懇親会のものです。


最新記事
すべて表示(9月29日~10月1日、堺市・金岡公園体育館) https://www.japan-wrestling.jp/2023/10/02/215384/ ///////////////////////////////////////////// (フリースタイル)...
(2023年8月26~29日、神奈川・横須賀アリーナ) JWF・大会結果 https://www.japan-wrestling.jp/2023/08/30/212839/ (グレコローマン) ---------------------- ▼55㎏級 河野 隆真...
(2023年8月26~29日、神奈川・横須賀アリーナ) JWF・大会結果 https://www.japan-wrestling.jp/2023/08/30/212839/ (フリースタイル) ---------------------- ▼57㎏級 河野 隆真...